忍者ブログ
CATEGORY[]
2025年08月04日07:22
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

CATEGORY[柏・引越し準備編]
コメント[ 0 ] 2007年10月01日20:16
前回の更新からずいぶん日が経ってしまいましたが、続きです

今日は、四街道から柏に引越す際に利用した、引越し業者についての話題です。
前回の引越しの時は、県外から千葉への引越しだったために、全国規模で引越しを扱っている業者にお願いしたのですが(諸事情により名前は伏せています…)、今回は、県内での移動ということで、安く運んでくれる業者もあるに違いない!と、かなり期待しました。

とりあえずは恒例行事(?)として、引越し比較.comで検索してみました。というのも、前回の引越しでは結局1社しかヒットせず、ちょっとガッカリだったので、千葉ならいっぱい検索で引っかかるんじゃないかと思ったんですね♪

果たしてその結果は…というと、すぐに返事が来たのはたった2社でした…。
これには再びガッカリ。やっぱり、大阪とか東京とか福岡ぐらいじゃないと、引越し業者の数も少ないってことなんでしょうか?


でも、ちゃんと対応して下さった2社があったので、感謝の気持ちも込めて公表しますと、「アリさんマークの引越社」「ハロー引越センター」の2社です。

「ハロー引越センター」の方は、3トン車でだいたい6万円前後というお返事をいただき、「アリさんマークの引越社」の方は、「電話での見積もりはムリ!家に伺います!」というお話でした。

とは言え、家に見積もりに来てもらう前に、せめてこの2社のうち安い方を選びたかったので、何とか無理にお願いして、「アリさんマークの引越社」の方にも電話で見積もりをしていただきました。すると、 「その場所だと道が狭いので、2トン車2台(もちろん、作業員の人数も倍)になる」とのこと。見積もり金額の方は忘れてしまったのですが、人件費の分、少し高かったように記憶しています。


そんな時に見つけたのが、地域新聞に掲載されていた「ペンギンのお引越し」

ペンギン広告
地域新聞9/28号の実際の広告


広告に掲載されたカレンダーには、引越しが安い日と、そうでない日を色別で記していました。お得な日を選んで引越しすれば、もしかすると安くなるのでは…と思い、問い合わせると、「ミニ家族プラン (3tまたは同等クラス積めるだけ)」という条件で、税込みの5万円ぐらいの金額で納まることが分かりました。

「積めるだけ」というのは、実はこちらから出した条件で、「載らなかったら残りの荷物は自分で運ぶんで、3t車の値段を教えてください!」という内容でお願いしたんですね。

それで、全部コミコミで5万円になった!
ということで、「ペンギンのお引越し」に決定しました


当日は、ドライバーさんも含めて、アルバイトの方と2名で来られていたように記憶していますが、若い2人でしたが非常にテキパキと仕事をしていただいて、破損なども1件もなく、無事引越しが完了しました。

前回の引越しの時は、破損のトラブルがあるなど、不快な想いをしたので、正直、引越しの荷物を整理し終えるまで、ドキドキだったんですが、何事もなくてホッ♪


今度、また千葉県内で引越すことがあったら、「ペンギンのお引越し」にお願いしようと思っています。



今回の引越しでも、あまりヒットしませんでしたが、まだまだ我が家の全国区の転勤は続くので、懲りずに(?)引越しの度に利用させていただこうと思っています☆

PR
<< フリーペーパーみ~つけた♪ 柏の下見をしてみよう!>> [ HOME ]
Rg
コメント投稿















trackback
トラックバックURL

FRONT| HOME |NEXT

忍者ブログ
[PR]