忍者ブログ
CATEGORY[]
2025年08月24日07:16
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

CATEGORY[千葉住民への道・準備編]
コメント[ 0 ]TB[ ] 2006年07月05日14:33

さてさて、記憶を3ヶ月ばかり遡ってみたいと思います。

羽田空港へ降り立った私と夫。目指すは千葉は千葉駅!スーツケースをゴロゴロと引きづりながら、まずは高速バス乗り場を目指しました。

目的地が少し都心から離れている場合、電車を乗り継ぎ乗り継ぎ行くよりも高速バスが便利ですね。たとえ山ほど荷物を抱えていても、バスのトランクの中に入れてもらえるし。

…ということで、まずは京浜急行バスにお世話になりました。

千葉方面へのリムジンバス

普段は、空港から北上して千葉へ入るルートを取るようですが、その日はあいにく、渋滞がひどいとのことで、アクアラインコースで千葉に入りました。まあ、いわゆる「迂回」ってやつですが、初千葉&初アクアラインの私たちにとっては、同じ料金でアクアラインまで通らせてもらえるとは!という感じで、そんなハプニングにもワクワク気分で身をバスに任せました。

そして、目指すは…


不動産屋


…実はこの時点で、私たち夫婦は千葉での住居が決まっておりませんでした…。というのも、元々公務員の官舎を借りるつもりで手配していたのですが…諸事情により官舎に住めなくなってしまったのです。

ということで、千葉へ来て最初の仕事が家探し!



一応、その諸事情とやらが発覚したのは、それより以前のことでしたので、赴任前からネットで住む地域の不動産をチェックしていました。

まず世話になったのが、「YAHOO不動産」。

その中の、千葉の賃貸情報のページを参考に、夫の職場に近い家をチェック

…と言っても、土地勘が無いので、地図で1回1回物件のある場所を確認することが必要でした。

その時利用したのが、オンライン地図ソフトの「ちず丸」

この「ちず丸」。

「簡単検索!直感操作!地図サイト」というサブタイトルにもあるように、見たい範囲に合わせて図を大きくしたり、小さくしたりも可能ですし、近くにあるストアやコンビニの情報まで書かれてある、便利なオンライン地図です。

その「ちず丸」で場所を参照した物件を多く管理していた「エイブル」に、今回お世話になることにしました。


この話の続きは次回に!



相場を知るにはネットを使うのが便利ですね☆
PR
<< 優良物件を探せ! はじめに>> [ HOME ]
Rg
コメント投稿















trackback
トラックバックURL

FRONT| HOME |NEXT

忍者ブログ
[PR]