忍者ブログ
CATEGORY[]
2025年08月04日06:49
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

CATEGORY[千葉住民への道・準備編]
コメント[ 0 ]TB[ ] 2006年07月05日15:37
前回の話の続きです。

新居探しを、エイブルにお願いすることに決めた私たちは、まずメールで問い合わせをしました。

条件は、

(1)間取りは、2DK以上
(2)家賃は、共益費合わせて6万円以内
(3)駐車場が近接に必要
(4)礼金は無し
(5)場所は夫の職場の徒歩圏内
(6)○日に千葉へ行くので、その日に物件を見せてもらって、数日後入居したい。



メールを送信してすぐに、折り返しの電話がありまして、○日までに物件を探しておいてもらえるとのことでした。

一方、私たちはあることについて悩んでいました。

引越し荷物の配送先です。引越し先が決まってないうちに引越業者に荷物を預ける…という異例の対処をしてもらっていました。そして、部屋が決まり次第、引越業者に連絡をする…ということにしてもらっていたのですが…。

引越業者にしてみれば、無理を言う客だったに違いありません。

一応、万が一、引越先が決まらなかった場合の一時保管場所を伝えてあったのと、夫の職業が公務員だったことで信用してもらえ、非常に助かりました。

そんな訳で、私たちは千葉到着したその足でエイブルに向かいました。


エイブルでは、資料を3つほど紹介してもらい、実際にその物件を見て回ることになりました。

ここは不動産屋さんの技!というか、オススメ物件を一番最後に見せるんですね。あんまり気乗りしないであろうチョボチョボの物件を2軒見た後、オススメ物件へ行くと、何だかオススメ物件がものすごくステキな家に見えたものです。


…ま、実際、ステキな部屋だったので即決しました!


もちろん、住んでみるといろいろと不具合と思える箇所が出てきたりもしたのですが(これについては後日書きます)、そういった不具合はどの物件にもありますし、それを含めて総合的に考えてもいい物件だったと、今でも思っています。

こうして無事新居も決まり、無理を聞いてくれた引越し業者にも荷物の搬送先を知らせることができました。


ところで、今回はネット上で出会えたのがエイブルだったため、エイブルにお世話になりましたが、こちらに住んでから知った代表的な不動産屋も併せて紹介しておきたいと思います。


一つは、大東建託です。

こちらは全国展開をしている不動産屋で、私たちも別の県でお世話になったことがあります。

特長は、扱っている物件が比較的新しいことです。どちらかというと、借りる人に対してよりも、オーナーになっていただく方への営業に力を入れている企業のようで、アパートの管理も大東建託の管理専門の会社が担当するなど、管理体制もしっかりしています。

強いて言うなら、管理体制がしっかりしている分、部屋を返却する時の原状回復費が他社より若干高い印象がありました。しかし、次に部屋を借りる人が、キレイな部屋に気持ちよく住み始めることができるので、悪いことではないと思います。

他に、全国展開ならではのサービスもあり(参考:「入居者様サービス」)、これは特に引越しの多い家庭には、なかなかうれしい特典です。家賃でポイントが貯まるあたりもお得感があります。

また、積水ハウス関連の「MAST 積和不動産」も関東圏に強い不動産屋のようです。

こちらに来てMAST印のついた物件を、本当によく見ます。次回、関東圏内で引越す機会がありましたら、ぜひ利用してみたい不動産屋のうちの一つです。

あと、全国の賃貸住宅の相場の一覧や地域の不動産屋を集めたポータルサイト「HOME’S」というサイトがあり、こちらもオススメです。いろんな地域への引越しの多い方など、「YAHOO不動産」と合わせてぜひぜひ使ってみてください。


さて、私たちの話に戻します。

千葉1日目の心配事と言えばもう一つ。その夜の宿泊先です。引越し荷物が届くのが2日後ですので、その間はホテル住まいになります。

ということで、その夜は千葉駅周辺で宿を取ることにしました。


このホテル宿泊についての話題を、次回書きたいと思います。



いい部屋が見つかるまでマンスリーマンションに住むという方法もあります。
PR
<< 格安ホテルを使い倒そう! こうしてスタート千葉生活!>> [ HOME ]
Rg
コメント投稿















trackback
トラックバックURL

FRONT| HOME |NEXT

忍者ブログ
[PR]